夏のむくみ対策!
運動・栄養・日常生活でスッキリボディへ
暑くなると「なんか足がだるい」「夕方にはパンパン」…そんな“夏のむくみ”に悩む方、実は多いんです。
冷房、冷たい飲み物、運動不足、寝不足――意外と日常のあれこれが原因になってることも。
今回は、エベレストフィットネス東高円寺が【運動】【栄養】【日常生活】の3つの視点から、夏のむくみをスッキリ解消するコツをまとめました!
運動編:水分を流す“ポンプ”を動かそう!
むくみ=水分が滞っている状態。
だから大事なのは「流す力」をつけること!
おすすめの運動:
ウォーキング(30分前後) →ふくらはぎを動かす=下半身のポンプが働く! ストレッチ&ヨガ →股関節・足首まわりを動かしてリンパを刺激。 筋トレ(特に脚・お尻) →筋肉が水分循環をサポート!
ポイント:汗をかくことより、「日常的に動かす」ことが重要!
栄養編:冷やしすぎ&塩分とりすぎ注意!
**「冷たい飲み物+塩分多めの食事」**はむくみの大敵!
摂りたい栄養素:
カリウム(余分なナトリウムを排出) →バナナ、アボカド、スイカ、きゅうりなど マグネシウム(血管の収縮を緩めて循環促進) →ナッツ類、海藻、玄米 たんぱく質(血管内に水分を保つ力をアップ) →鶏むね肉、卵、大豆製品
控えたいもの:冷たいジュース・アイス、塩辛いスナック、加工食品
日常生活編:ちょっとした習慣で差が出る!
毎日の“ちょっとしたこと”が、実は一番効く!
心がけたい習慣:
こまめな水分補給(冷たすぎない常温水がおすすめ) 寝る前の足のマッサージ or 足を上げて10分 湯船にしっかり浸かる(ぬるめでOK) 座りっぱなし・立ちっぱなしを避ける(1時間ごとに動く)
できればやってほしい:
寝具を見直して脚を少し高くして寝る 締めつけすぎる服・下着を避ける
まとめ
運動
ふくらはぎ・股関節をしっかり動かす
栄養
カリウム・マグネシウム・たんぱく質を意識
生活
冷えすぎNG!こまめな水分&マッサージを

「なんか重い…」を放っておくと、代謝の低下・疲労・太りやすさにもつながります。
夏こそ“動いて、巡らせて、整える”が大事!
無理せず、日常にちょっとずつ取り入れて、軽やかな夏を過ごしましょう!
夏☀自分のペースで楽しいダイエットを。
現在エベレストフィットネス東高円寺では夏に向けたキャンペーンを実施中です。
30分無料体験から、当日のご入会で入会金無料。
または60分パーソナルトレーニングが1回無料。
さらにご入会いただいた全員にザバスプロテイン1ケース(24本)をプレゼント‼
この機会に是非、エベレストフィットネス東高円寺をお試しください(^^)/
30分無料体験のお問合せは↓
https://everest-fitness.jp/contact/
LINE↓
TEL:0368834743