サンドバックしっかりと打っていますか(^^)/
エベレスト・フィットネスにも3本のサンドバックが吊るしてあります。
最近レッスンでもたびたび触る機会をもうけているの、気が付きましたか?w
サンドバックのダイエット効果、
半端ないから是非皆様に活用してほしい!
これが宮本の、暗に伝えたいメッセージでございます。
どう練習したらよいか分からない?
初心者の皆様はどうしても飽きて退屈してしまいがちですよね。
おすすめサンドバックの打ち方。
私がプロボクサーを指導しているときは、常に3つの意識を持つよう指導していました。
⑴常に相手を想定して打つ。
⑵リズムを切らない。
⑶武器を作る。
楽しむ皆様に向けて書くのでご安心ください。
①習った技を気ままに打つ。
1、1-2、やフック。なんでもいいです(^^)/
気ままにブッ叩きましょう。
ストレス発散だけでなく、パンチに使う筋肉が使い方を覚えて、スムーズに動けるようになります。
そしてパンチに必要な引き締まった筋肉になります。
この時、そうですね。打つ手と反対の手はしっかり顎を守るように!
これだけで、めっちゃカッコよく見えますよ(^^)/
むずかしく考えず、まず叩きましょう。w
②リズムキープ。
パンチを打たない間。その場で軽く跳ねたり。少し歩いたり。
トレーナーとマンツーマンでミットを行っているあなたなら大丈夫!
もう、なんとなく身についているはずです(^_-)
リズムキープで有酸素運動の消費カロリーは格段に上がるし、動きがスムーズになって、これもどんどんカッコよくなりますよ。
③良い音鳴らす。
高い音=良いパンチ
これはもう10年も前。
ある楽器奏者の方を指導しているときとの会話で気づきました。
なんでも高い音は、振動数が高い。
ボクシングはいかに効率よく、相手の脳を揺らすからですから。
振動数が高いパンチが、より脳が揺れるに決まっています!
サンドバックは高く、小気味よくいい音鳴らしましょう!
打楽器は叩く時間が長いと、ミュート
といって音が濁るそう。振動を吸収しちゃうんですね。
パンチも引きを速く!
パンチの引く動作では、上腕三頭筋と広背筋が鍛えられます。
すごい!
これでさらに背中が引き締まってしまいますね(^^♪
せっかく筋トレだけでなく、”本格ボクシング”も教えてくれるエベレストです。
せっかくなら、楽しくカッコよく動けるようになりませんか(^^)
最後に、モハメド・アリの有名な言葉を記して締めたいと思います。
「一切の戦略が立たずとも、、、、まずは叩け。」
30分無料体験を実施中!お問い合わせフォームからご希望日時を↓
https://everest-fitness.jp/contact/
ダイエットや健康に最も大切なのは食生活の改善です。
ですが、長く健康でいるためには運動が不可欠です。
エベレスト・フィットネスでは有資格者と本格ウエイト設備を用いた本格的な筋トレを!!
退屈なエアロバイクやトレッドミルなどの有酸素トレーニングではなく、パンチとキックを!!
自社カリキュラムでどんな方も上達する喜びを知り、必ずハマっていただけます。
もちろん!ご希望であれば、ご要望に合わせて有資格者による食事指導も行います。
エベレストは、あなたが飽きることなく続けられるフィットネス習慣を提供します!
大人の新しい趣味に、エベレスト・フィットネスを。
あなたを、”動けるスタイリッシュボディ”に私たちがさせます(^^)/